旅行記

記事の傾向

旅行記を細々と上げていきます。 日記はじめました。

2023遠出まとめ・その2

続きまして下半期。 四国右下 下部・甲府盆地 越前・飛騨・上高地・乗鞍・甲府 魚津・越中八尾・越前大野・勝山・敦賀 丸亀・西条・今治・御手洗・竹原・尾道 伊勢・四日市・津・関 若狭・大津・美濃・郡上八幡・金山・高山・古川 川越 会津・越後・信州 金…

2020年冬四国・3日目(高知)

前回の記事はこちら 足摺岬・朝 散歩のために早起き。予報通りの大雨で、傘があってもなお濡れる。 晴れていれば綺麗な林のはずだが、雨の中ではやや不気味。椿も全部落ちている。 茂みを通り抜けて数分、灯台に到着。 ここからしばらく海沿いを歩き、最南端…

2021年遠出まとめ

あけましておめでとうございます。 2021年は色々とありましたが、隙を見て諸所に行っておりました。 以下はそのまとめです。 成田山・佐倉 八ヶ岳登山・諏訪 北海道(稚内~帯広~釧路~網走) 三崎・城ケ島 京都・金沢・立山 佐渡・新潟・米沢・福島 京都・…

2020冬四国・二日目 (松山・宇和島)

一日目はこちら 道後温泉・朝 5時半起床。身支度をして外湯へ。さて今日も洗面セットをお借りして、と玄関に向かった所で昨晩本館へ忘れたことに気づく。この日は別の所に行く予定だったが、仕方ないので先に本館へ。雨気味の空であったので、傘を借りて出撃…

2020冬四国・一日目(香川)

この年の冬、JR四国から「冬の四国満喫きっぷ」たる大変お得な切符が出ていた。4日間13000円で特急乗り放題と好条件。行かねばなるまい。 夜行 四国までは自前で行かねばならない。今回はサンライズ瀬戸を選択。19時頃までバイトの後、帰宅風呂飯を済ませて…

2019冬磐越+温泉・三日目

野沢外湯巡り・朝 6時起床。前日の夜更かしが響く。しかし外湯はもう開いているのだから行かねばなるまい。身支度と用意を済ませ、早速外湯巡りへ。 時間の都合か宿の自動ドアは動かず。鍵はかかっていないので、手でこじ開けて外に出た。まずは宿の裏手の坂…

2019冬磐越+野沢温泉・二日目

0530~0815 寺尾散歩・寺尾~吉田~弥彦 5時起床。身支度を済ませて精算、外へ出る。途中鼻血が噴出、備え付けのティッシュに助けられる。 始発にも間に合う時間であったが、この日は別の目的があった。海岸線まで徒歩30分という立地を活かし、朝の日本海を拝…

2019冬磐越・一日目

18きっぷ旅行というジャンルがある。 これは通常の旅行とは似て非なるものである。時間の8割は鈍行に揺られ、僅かな乗り継ぎで土地を歩き、朝から晩までケツを痛める。安く上がるのは事実だが、夜行バスがある時代に金銭面での優位性は薄い。東京~松本程度…

2019秋京都・五日目

西陣・朝 案の定というか、深酒が祟って寝坊。確かに目覚ましはかけたはずだが、菓子類の袋も開けっぱなしということはおそらく寝落ち。夢だったのかもしれない。7時半起床と、昨日よりはマシな時間ではある。 身支度を済ませた後は階下で無料トーストを頂く…

2019秋京都・四日目

下鴨・朝 前夜の飲酒の後、MtGAなどやっているうちに寝落ち。およそ旅行に似つかわしくないやらかしを経て5時に目覚め、二度寝の後再び寝坊して7時過ぎに起床。同行者を起こして朝の散歩に向かった。 宿からは鴨川沿いに北上していく。叡電の音を横に聞きつ…

2019秋京都・三日目

二日目はこちら 朝散歩 5時半に一旦目が覚め、二度寝の後7時起床。30分ほどして外に出る。 友人とは9時に京都駅で合流予定、そこまでしばし散歩。四条~三条通の間を蛇行しながら東へ向かう。この辺は雑居ビルも多く、一目では京都と分からない風景が広がっ…

秋の熊野旅行2019・二日目

一日目はこちら:その1 その2 川湯・朝風呂 風呂に入りたい一心で五時起床。まずは宿泊している別館の大浴場へと向かう。こちらは中規模の内湯が一つあるのみで、本館のそれと比べて随分こじんまりとしている。しかし泉質は劣らない。充満する硫黄臭と湯中に…

秋の熊野旅行2019・一日目その2

その1はこちら:http://chestnutknee.hatenablog.com/entry/2020/02/11/152051 那智瀧参り 1時間ほどバスに揺られて那智へ。新宮を越えると再びリアスめいた海岸線になる。山と海が交互に出てくる車窓は楽しい。 ここで次のバスへの乗り換え時間は3分、しか…

秋の熊野旅行2019・一日目その1

時は令和元年十一月。度重なる勧誘の末、友人を京都へ引きずり込むことに成功した。 旅行の予定は土日含んだ三日間、しかし私はその前に二日の空きがあった。 これは機運である。以前のリベンジも兼ねて、一路熊野へと向かう。 出発・朝の散歩 行きの手段は…

冬の諏訪御神渡り2018・二日目

一日目はこちら:http://chestnutknee.hatenablog.com/entry/2019/10/21/143646 諏訪の暁 5時に起床。ドリンクバーのコーヒーを飲み、荷物を整理して外へ。湖畔に向かい、南へ歩いた。 外気は予想以上に極寒であった。気温をググるとマイナス6℃となっている…

冬の諏訪御神渡り2018・一日目

出発 2018年2月1日、諏訪湖が割れた。実に5年ぶりの御神渡りである。 兆しがあったのは少し前の1月半ばである。この頃、とある東方コミュニティは諏訪湖の話題で持ち切りであった。なにせ全面結氷自体が久々だ。しかもしばらく厳しい寒さが続く見込みとあっ…

九月二日-下諏訪・甲府

諏訪湖の朝 3時過ぎに一旦起き、そのまま出ようかと逡巡したが200円課金による睡眠を選んだ。5時過ぎに再び起床。荷物を纏め、外に出る。 秋分が近いとはいえ、まだまだ日の出は早い。もう空が空らしい色に染まっている。昨日の曇り空から一転して晴れたのは…

九月一日-諏訪

出発 18きっぷを見つけたので支度。着替えとバッテリー、念のため登山靴も入れ、出発。 途中スーパーに寄りつつ、つらつら歩いて駅へ向かい、始発に乗り込む。 この日の始発は人が多かった。新宿駅から朝帰る方々が乗ってくるのはまあ分かるが、八王子で大混…

八月十九日-三陸旅行

気仙沼 朝五時に起床。バスは六時半出発だが、余裕を持って早めに起きた。 準備して外に出ると住宅街である。明るい時間になるとなお場所の異常さが際立つ。住んでも居ないのに家の付近をうろつく成人男性、職質されても文句は言えない状況だ。慎ましやかな…

八月十八日

・行動 結局、夜中の三時までカタンをやっていた。久々にやると面白い。しかし三戦やって全敗である。腕が鈍っている。 この日は段ボールを床に敷いて寝た。保温性もクッション性も申し分なく、睡眠に適してはいるのだが、絵面がどうしようもなく貧相である…

八月十七日

・出来事 友人を訪ねて仙台へ出かけた。 金欠の身故夜行バスを用いる。延々とみちみちを聴きながら進み、その完成度に驚嘆していた。東北行きのBGMにはちょうどいい。 仙台への到着は朝五時である。友人との待ち合わせは九時であったので、四時間の余りが生…

冬の上州旅行・3日目

先述した通り、二日目日光チャレンジは失敗した。したがって三日目はそのリベンジとなる。 それだけではなく、今回はリュックの忘れ物というポカを重ねていた。忘れ物窓口の都合上、始発では早すぎる。結果、6時台の電車に乗り、日光とは反対側の東海道線に…

七月二十二日

・旅行 京都と大阪であった。起床→白川周辺散策→朝食→太陽の塔→国立民族学博物館→日本橋→ヨドバシHUB→銭湯→バスといったルートである。 起床後は宿の周りを歩いた。ひたすらに風光明媚である。雨も気にならず歩き回った。そのせいで靴がやや大変なことになっ…

七月二十一日

・旅行 今日も京都を回った。 起床→宇治散歩→チェックアウト→宇治神社・宇治上神社・大吉山→源氏物語ミュージアム→京都国立博物館→祇園の宿→稲荷本宮祭(ソロ)→一乗寺のラーメン→宿、という流れ。 朝の宇治散歩はお互いソロ行動であった。歩いていてなかな…

七月二十日

・旅行 朝に友人と合流し、京都を回った。 起床→鴨川周辺と祇園を散策→京都駅で合流→宇治(荷物預け)→伏見の酒蔵巡り→下鴨神社御手洗祭→一乗寺のラーメン→宇治宿休憩→伏見で飯→稲荷宵宮→宿、といった日程。京阪を最大限に活用している。 宇治の宿は中々よかっ…

七月十九日

・旅行 奈良市内を回った。詳細は別に述べる。 バスを降りた後、徒歩でならまち→東大寺大仏殿→東大寺二月堂、法華堂→若草山→春日大社→興福寺→元興寺→奈良国立博物館と回った。 寺を中心に回り、博物館で〆たので仏像の知識が色々と付いた。寺の歴史も学べた…

冬の上州旅行2017・2日目

2日目は予定通り5時に目覚めた。有料充電器からモバイルバッテリーを回収し、すぐさまバス停へ向かう。 次の目的地には伊香保から直通のバスが存在する。しかし、その始発は8時半と些か遅い。そこで私は、5時半のバスに乗って渋川駅→吾妻線で高崎駅→バス乗り…

冬の上州旅行2017・1日目

2017年12月22日、コミケ前のこの時期に、私は5回分の18きっぷを抱えていた。 2回分はコミケで知人に売ると決めていたので、残るは3回である。宿も取っていないので行ける場所は限られるだろう。冬だから温泉に行きたいと調べていた矢先、典型とも言える施設…

七月四日

・お出かけ 日帰りで鎌倉に行った。詳細は別に述べる。 鎌倉は歩くだけでも滅茶苦茶楽しいと分かった。ただでさえ山がちな地形と魅力的な住宅街が続くというのに、次々と旧跡名所が現れて全く飽きない。 紫陽花もとても綺麗だった。ピークは少し過ぎたが、お…